...
首页> 外文期刊>日本呼吸器学会誌 >人工呼吸管理中にへパリン起因性血小板減少症を発症した新型コロナウィルス感染症の1例
【24h】

人工呼吸管理中にへパリン起因性血小板減少症を発症した新型コロナウィルス感染症の1例

机译:人工呼吸管理中にへパリン起因性血小板減少症を発症した新型コロナウィルス感染症の1例

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

症例は糖尿病に罹患した67歲男性.新型コロナウィルス感染症(coronavims disease 2019 : COVID-19)に合併した肺炎のため,初発症状から17日目に人工呼吸管理を要した.未分画へパリン(heparin)が 使用され始めた10日目に血小板減少を認め,へパリン起因性血小板減少症(heparin-induced thrombocytopenia :HIT)抗体が陽性であった.超音波検査で左大腿静脈に血栓を認め,へパリンの中止と,エドキサバ ン(edoxaban)の投与により軽快した.C0VID-19の重症例では抗凝固療法が推奨されているが,C0VID-19 でHITを発症しやすい可能性が指摘されているため,頻回に血小板数を測定するなど注意が必要である.

著录项

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号