...
首页> 外文期刊>畜産技術 >高知県畜産試験場
【24h】

高知県畜産試験場

机译:高知县畜牧业试验站

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

高知県畜産試験場は、大正13年に長岡郡 長岡村(現南国市)に高知県種畜場として設 置されたのが始まりで、その翌年には高岡郡窪 川町(現四万十町)へ移転し、昭和41年に高 知県畜産試験場と改称されました。そして、昭 和44年に現在地の高岡郡佐川町に移転、昭 和46年に高知県種鶏場を統合、現在に至って います。当試験場の特徴の一つとして、敷地面積約 29haの半分を山地が占めている点がありま す。この山地のうち約8haがノシバを中心とした 放牧草地となっています。森林率が全国一位 の当県にとって、当時この場所を選定した理由 の一つに、山地の畜産利用を視野に入れてい たことがあったと思われます。(写真1)
机译:高知县畜牧业试验站最初是在大正13年长冈县长冈村(现南国市)设立的高知县畜牧场,次年迁至高冈区久保川町(现四万十町),昭和41年更名为高知县畜牧业试验站。 然后,在昭和 44 年,它搬到了高冈区佐川町的现址,在昭和 46 年,高知县家禽养殖场被整合,并一直持续到今天。 该试验场的特点之一是它占据了约29公顷场地面积的一半。 这片山区约有8公顷是放牧草原,主要是野芝。 对于日本森林比例最高的县来说,当时选择这个地点的原因之一是它正在考虑在山上使用牲畜。 (图1)

著录项

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号