...
首页> 外文期刊>化学史研究 >「物性論」の出現とその学説史的定位
【24h】

「物性論」の出現とその学説史的定位

机译:「物性論」の出現とその学説史的定位

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

「物性物理学」(「物性」とも)は物質の性質を扱 う物理学の一分野である.たとえば日本物理学会の 秋季大会では,プログラムが二つの日程に分けら れ,一方は「素核宇」(素粒子·原子核·宇宙線), もう一方は「物性」にあてられている1).この語は 物理学の専門教育·研究の場で広く用いられてお り,各種科目·学科名のほか,東京大学物性研究所 (1957年設立)など研究機関名に用いられている事 例もある2).

著录项

  • 来源
    《化学史研究 》 |2022年第4期| 157-185| 共29页
  • 作者

    河野洋人;

  • 作者单位

    国立科学博物館;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类 化学 ;
  • 关键词

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号