...
首页> 外文期刊>化学史研究 >宇宙開発からのポリイミド:高性能材料から機能材料に至る半世紀の技術開発の歴史
【24h】

宇宙開発からのポリイミド:高性能材料から機能材料に至る半世紀の技術開発の歴史

机译:宇宙開発からのポリイミド:高性能材料から機能材料に至る半世紀の技術開発の歴史

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

1957年にソ連が世界最初の人工衛星の打ち上げてから,ソ連と米国の宇宙開発競争が始まった.過酷な宇宙環境と宇宙線耐性に優れた高分子材料の開発が重要な課題となった.その目標は高い結合エネルギ一からなる化学的耐熱性と熱変形温度の高い物理的耐熱性に優れる全芳香族高分子(高性能高分子)の設計であった.1960年代までは,全脂肪族 のポリオキシメチレン(POM)(1959年工業化,熱変沧温度:DTUL(deflection temperature under load@1.82MPa)123℃)や半芳香族のポリカーボネート(PC)(1960年,DTUL135℃)が最も耐熱性に優れたエンプラであった.

著录项

  • 来源
    《化学史研究 》 |2023年第2期| 32-34| 共3页
  • 作者

    後藤幸平;

  • 作者单位

    後藤技術事務所;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类 化学 ;
  • 关键词

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号