...
首页> 外文期刊>臨床血液 >同種造血幹細胞移植後再発に対してドナーリンパ球輸注で完全寛解に至った二次性骨髄線維症から移行した急性骨髄性白血病
【24h】

同種造血幹細胞移植後再発に対してドナーリンパ球輸注で完全寛解に至った二次性骨髄線維症から移行した急性骨髄性白血病

机译:同種造血幹細胞移植後再発に対してドナーリンパ球輸注で完全寛解に至った二次性骨髄線維症から移行した急性骨髄性白血病

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

53歳男性。本態性血小板血症から二次性骨髄線維症に移行し,8ヶ月後白血病へ進展した。寛解導入療法後, 非寛解で非血縁間同種造血幹細胞移植を実施し,寛解を得た。しかし,末梢血WT-1 mRNAが徐々に上昇し, 移植から3年半後に再発した。慢性肺移植片宿主病(graft-versus-host disease, GVHD)に対しprednisolone 7.5 mgとtacrolimus 5 mgを内服しており,免疫抑制剤の減量?中止は憚られ,ドナーリンパ球輸注(donor lymphocyte infusion, DLI)を計5回実施した。5回目終了後に皮膚GVHDが出現し,緩徐なWT-1 mRNAの低 下を認め,DLI終了 4ヶ月後に末梢血中の芽球が消失した。DLI終了1年3ヶ月後には完全寛解を達成した。 二次性骨髄線維症?白血化症例の移植後再発にDLIを投与し,著効した症例は稀であるが,有用な再発後治療 となり得る。

著录项

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号