...
首页> 外文期刊>建築ジャーナル >審査を通して見た沖縄建築の未来
【24h】

審査を通して見た沖縄建築の未来

机译:審査を通して見た沖縄建築の未来

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

2016年より、沖縄県が主催する設計実施コンペ「ティーダフラッグス·ァンダー40」*1の審査員を務めている。40歳以下の地元若手建築家を対象の実施コンペである。全国的にも類を見ない若手育成型のコンぺであり、公開コンペ方式を取っていることも多くの注目を集めるきっかけとなっている。2017年からは審査員長として、若手建築家の熱い思い(応募案)を見続けてきた。7年間の応募案は全国的コンペと比べても引けを取らない内容であり、かつ多様性があり、さらにプレゼンテーションの水準も高く、沖縄の建築界の将来が頼もしく思えた。その一方で、日本の著名建築家の影響も見え隠れして「沖縄らしさ」が感じられない案も少なくない。土着的な案から洗練された案まで、多様な提案の中から新しい沖縄の建築をうまく拾い上げることができていたかどうか、心許ない。今回は審査を通して見えてきた沖縄建築の未来を、自分の若い頃の沖縄の建築界を振り返りながら書いてみたい。

著录项

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号