首页> 外文期刊>化学史研究 >電子顕微鏡の発達史:化学研究の機器としても
【24h】

電子顕微鏡の発達史:化学研究の機器としても

机译:电子显微镜的发展历史:作为化学研究的仪器

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
获取外文期刊封面目录资料

摘要

19世紀の末にJ.J.Thomsonによって電子が発見され,1920年頃から陰極線の利用が抬頭し,電子の波動性の発見,電子回折実験の進展が急速に実現された.最初の透過電子顕微鏡は,E.RuskaとM.Knollによって1931年に開発された.現代史というべき電子顕微鏡の発展を通史として取り上げることは,管見の限り化学史では行われてこなかった.電子顕微鏡はものを拡大してみる機器として開発されたが,電子の回折現象や物質との相互作用などを利用して,原子尺度で物質の構造を総合的に解析する科学機器として発展している.
机译:19世纪末,J.J.汤姆森发现了电子,从1920年左右开始出现阴极射线的使用,并迅速实现了电子波性质的发现和电子衍射实验的进展。 第一台透射电子显微镜由E.Ruska和M.Knoll于1931年开发。 据我所知,电子显微镜的发展,应该被称为现代史,在化学史上并没有被当作通史来对待。 电子显微镜是作为放大事物的仪器而开发的。它作为一种科学仪器,利用电子的衍射现象及其与材料的相互作用,在原子尺度上全面分析材料的结构。

著录项

  • 来源
    《化学史研究》 |2022年第2期|99-100|共2页
  • 作者

    黒田 光太良;

  • 作者单位

    名古屋大学 這、99-100;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类 化学;
  • 关键词

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号