...
首页> 外文期刊>電設技術 >地震対策における免震技術の有効性
【24h】

地震対策における免震技術の有効性

机译:地震対策における免震技術の有効性

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

1995年1月の阪神淡路大震災以降,2000年代に入り中越沖地震,東日本大震災,熊本地震等,平成年代は大きな地屢が多発し多大な被害をもたらした。令和に改元した現在もその脅威は増しており,今後30年以内に南海トラフ巨大地震,首都直下地震の発生確率が70?80 %と予測されている。このように日本列島は,いつどこで大地震が起きても不思議ではない状況にある。人命を守ることはもちろんのこと,経済活動を継続するためのBCP策定も需要なテーマである。そのような中,地震対策としてデータセンターなどの重要な建築物への免震構造の採用が増えてきている。また,免震構造でない耐震構造のデータセンターにおいても,サーバラックの免震化やフロア全体の免震化が進んでいる。THKは産業機械で実績を誇るLMガイド(直動運動案内)とダンパー(減衰装置)を組み合わせた独特のメカニズムで「免震モジュールTGS型」を開発した。本稿では,免震装置の特徴と採用例について報告する。

著录项

  • 来源
    《電設技術 》 |2019年第805期| 48-53| 共6页
  • 作者

    村尾秀己;

  • 作者单位

    THK(株) ACE事業部;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类
  • 关键词

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号