首页> 外文期刊>胸部外科 >導入化学放射線療法後に右肺全摘出を行い長期生存している進行肺腺癌の1例
【24h】

導入化学放射線療法後に右肺全摘出を行い長期生存している進行肺腺癌の1例

机译:導入化学放射線療法後に右肺全摘出を行い長期生存している進行肺腺癌の1例

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

患者は70歳?男性で,右上葉に22 mmの腺癌が存在した.気管分岐部リンパ節が腫大し,超音波気管支鏡(EBUS)で組織学的に転移と診断された.取り囲むように腫大した右肺門リンパ節のため,中間気管支幹が全長にわたり狭窄していた.導入化学放射線療法後,2013年に右肺全摘出術を実施した(図1~4).無再発で元気に術後7年を迎えようとしている.

著录项

  • 来源
    《胸部外科》 |2020年第6期|436-436|共1页
  • 作者

    岡部和倫;

  • 作者单位

    ベルランド総合病院呼吸器腫瘍外科;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类 胸部外科学;
  • 关键词

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号