...
首页> 外文期刊>科学 >北海道十勝岳の噴火と火山砂防
【24h】

北海道十勝岳の噴火と火山砂防

机译:北海道十勝岳の噴火と火山砂防

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

噴火のもたらす災害の一つに,「泥流」という現象がある.大雨が降って火山灰などの噴出物が川に流れ込んだ結果,河道が閉塞されるとしばしば泥流が発生する.また,山岳地域にある火山では,積雪期に噴火が起きた場合に雪解け水が泥流を発生させる.融雪泥流とよばれるきわめて危険な現象である.1926(大正15)年の5月,北海道中央部にある十勝岳が大規模な泥流を発生させた.山頂の西側で大きな水蒸気爆発が起こり,あたりの岩石を噴き飛ばしたのだ.この爆発によって火口が開き,地下から熱いマグマが噴出した.

著录项

  • 来源
    《科学 》 |2006年第3期| 239-240| 共2页
  • 作者

    鎌田浩毅;

  • 作者单位

    京都大学大学院人間・

    環境学研究科(火山学;

    地質学);

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类 自然科学总论 ;
  • 关键词

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号