...
首页> 外文期刊>運輸と経済 >オーストラリアにおけるPPPの現状及び我が国への示唆
【24h】

オーストラリアにおけるPPPの現状及び我が国への示唆

机译:澳大利亚的ppp的现状及对我国的启示

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

オーストラリア連邦政府が2008年に公表した「National Public Private Partnership Guidelines」では,PPPを「公共部門に代わって,または公共部門をサポートする形でインフラ及び関連サービスを提供する民間部門に対し,公共部門がその対価を支払う,公共部門と民間部門との間で結ばれる長期契約」~(1))と定義しており,民営化や単なる外部委託とは異なるものであることを示している。オーストラリアのPPP事業においては,収益性のある経済インフラ(道路等)はDBFO (Design Build Finance Operation)方式,収益性のない社会インフラ(病院,学校,裁判所,刑務所等)は,DBFM(Design Build Finance Maintenance)方式で実施されることが一般的である~(2))。我が国のPFIとの関連では,前者はコンセッション(公共施設等運営権)事業,後者はサービス購入型のPFIと類似する。また,DBFO方式の事業においては,施設等の所有権は公共部門が持つことが多いが,民間が持つことも認められている。なお,民間が持つ資産については担保の制限等が課される場合がある~(3))。
机译:澳大利亚联邦政府在2008年公布的“national public private伙伴关系

著录项

  • 来源
    《運輸と経済》 |2019年第870期|112-117|共6页
  • 作者

    富樫哲之;

  • 作者单位

    株式会社日本総合研究所リサーチ?コンサルティング部門都市?地域経営戦略グループマネジャー;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类 F-020J;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号