...
首页> 外文期刊>VLSI Report >半導体製造装置産業の動向-メモリメーカーの投資動向が鍵
【24h】

半導体製造装置産業の動向-メモリメーカーの投資動向が鍵

机译:半导体制造设备产业的动向-内存厂商的投资动向钥匙

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

そこでキーとなるのが,メモリメーカーの設備投資動向である。エルピーダメモリは,05年度の設備投資を1900億円に増額すると発表。 価格下落が激しいDRAMにおいて,300mmウェーハ棟での増産と微細化による製造コスト抑制でシェアの拡大を図るという。また,東芝も05年度の設備投資を2250億円に増額した。 これにより,NAND型フラッシュメモリの生産ラインを増強し,06年度後半には300mmウェーハ換算で月産4 万8750枚とする。 これまでは,07年度前半に月産4万枚とする計画であったが,生産能力の拡大に加え,増産ペースも前倒しで進める。 さらに,Powerchip Semiconductorも300mmウェーハ対応工場を現在の2拠点から6拠点に増やす計画を発表,NAND型フラッシュメモリの生産などに充てるという。 無論,Samsung Electronicsも大増産戦略(12年までに3兆7000億円を投資)を打ち出すなど,半導体業界ではメモリメーカーの設備投資が最もホットである。 一方で,加熱する各社の増産戦略によりメモリ価格は激しく落ち込んでいる。 ボトムとの見方もあるが,現在の投資での増強が完了する06年にはさらに悪化する可能性もある。 各社の経営体制がどこまでの下落に耐えられるのか,予断を許さない。 メモリメーカーの投資マインドが冷え込めば,業界全体に波及しかねないからだ。 目前に迫る06年。 装置メーカーにとって吉と出るのか。 メモリメーカーの投資戦略が鍵を握る。

著录项

  • 来源
    《VLSI Report》 |2005年第256期|2-5|共4页
  • 作者

    清水聡;

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号