...
首页> 外文期刊>日本消化器病学会雑誌 >Virtual enterography, Virtual enteroscopyにて確言忍し得た日本海裂頭条虫症の1例
【24h】

Virtual enterography, Virtual enteroscopyにて確言忍し得た日本海裂頭条虫症の1例

机译:虚拟enterography、虚拟enteroscopy忍在基地等得到了日本海裂头条虫症1例

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

30歳代女性.排便時虫体排泄により来院.虫体観察で日本海裂頭条虫と診断した.後日施行したVirtual enterographyで,小腸全体に線状低吸収域を,Virtual enteroscopyで節状,帯状構造物を認め,虫体遺残と判断し,Praziquantel内服により駆虫した.Virtual enterography, Virtual enteroscopyが有用であった日本海裂頭条虫症の1例である.近年,小腸内視鏡検査やカプセル内視鏡といつた小腸検査手段が普及してきている.一方で,MDCT (Multi detector row CT)を用いたMPR (Multiple planer reconstruction ;任意多断面再構成)によるVirtual enterographyおよびVirtual enteroscopyといつた消化管三次元表示による診断も進歩してきた.侵襲が少なく,粗大病変の検出に優れている当検査法で確認し得た日本海裂頭条虫症の1例を経験した.文献的考察を加えて報告する.

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号