...
首页> 外文期刊>木材工業 >木質内装材の調湿性能
【24h】

木質内装材の調湿性能

机译:木材内饰材料的调湿性能

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

以上のことから木材および木質材料の調湿性能については以下のような検討が必要といえる。1) JISに基づいた調湿性能の測定2)熱伝導率,透湿抵抗等の熱湿気性能の蓄積と整理(データベース化)3) 2)に基づくシミュレーションの容易化4)使用目的(結露防止,快適性向上等)に基づいた材料の設計開発木材および木質材料の調湿に関しては,その基本となる調湿性能の測定方法が過去の研究においては様々であり統一されておらず,測定結果間の比較が難しい状況である。また,JISに基づいた吸放湿性能の測定はほとんどなされていない。実際の住宅の測定も,測定例が古いことが多く現在の住宅の実情に沿ったものではない。それを補完するためにはコンピュータによるシミユレーションが重要であるが,その基礎となる熱物性値の蓄積も十分とはいえない。再三述べることであるが,木材および木質材料に関しては,温湿度および含水率等の熱物性値への影響の検討が不十分であることが指摘されている。また,使用目的として,強制換気が必須ではない非居室部分に用いることによつて調湿性能を有効に発現し,また同時に暖房的にも弱点となりがちな同部分の結露を防止することも考えられる。
机译:由上可知,以下研究对于木材和木质材料的湿度控制性能是必要的。 1)基于JIS的湿度控制性能的测量2)导热性和耐湿气性等热湿性能的累积和组织(数据库)3)基于2)的模拟简化4)使用目的(防止结露) ,改善舒适度等。对于木材和木质材料的湿度控制,作为湿度控制性能基础的湿度控制性能的测量方法在过去的研究中已经进行了各种各样的研究,并且尚未统一。很难将两者进行比较。另外,几乎没有基于JIS来测量吸湿和脱附性能。房屋的实际测量值通常是过时的,与当前房屋的实际条件不符。计算机辅助的仿真对于补充这一点很重要,但是作为其基础的热物理性质的积累是不够的。重申一下,已经指出,温度和湿度以及水分含量对木材和木质材料的热物理性能的影响还没有得到充分研究。另外,作为使用目的,还考虑到通过在非强制通风不是必需的非起居室部分中使用,可以有效地表现出调湿性能,并且同时可以防止在同一部分中结露,这在加热方面往往是薄弱点。做完了。

著录项

  • 来源
    《木材工業 》 |2015年第3期| 100-105| 共6页
  • 作者

    朝倉靖弘;

  • 作者单位

    (地独)北海道立総合研究機構 森林研究本部 林産試験場;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号