首页> 外文期刊>日本造船学会誌 >春季講演会 オーガナイズドセッション報告「OS-1:船舶における風の利用•制御技術」
【24h】

春季講演会 オーガナイズドセッション報告「OS-1:船舶における風の利用•制御技術」

机译:春季讲座组织的会议报告“ OS-1:船舶的风能利用和控制技术”

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

今後の低炭素化社会への移行に向けて,クリーンで再生可能な風エネルギーの船舶における利用•制御技術の開発は今後益々重要となる。本OSは平成22年春季講演会に始まり,以後毎年春に行われている。今回は第5回目となり以下の4件の講演が行われた。鵜澤•木村•大内•金井•山下•大杉は「次世代大型帆船用硬翼帆実証試験機の設計製作」にて,硬翼帆船ウィンドチャレンジヤーの開発計画の一環としての複合材を使った伸縮式の硬翼帆の設計製作とその陸上実証試験の設置について報告した。金井•大内•芳村•高須は「硬翼帆の単独特性に関する模型実験とCFD」にて,ウィンドチャレンジャーに搭載予定の三日月型断面をもつアスぺクト比2.5の硬翼帆について,水槽実験とCFDにより実スケールでの空力性能の推定を行い,揚力係数(CL)•抗力係数(CD)の特性を調べた結果,CLの最大値は約1.9,その時のCDは約0.4との結果を示した。
机译:为了将来向低碳社会过渡,在船上使用清洁和可再生风能•控制技术的发展在未来将变得越来越重要。此操作系统始于2010年春季讲座,此后每年春季举行。这是第5次,并给出了以下4个讲座。 Uzawa,Kimura,Ouchi,Kanai,Yamashita和Osugi在“设计和制造用于下一代大型帆船的硬翼帆示范试验机”中,将复合材料用作硬翼帆挑战者开发计划的一部分。我们报告了伸缩式硬翼帆的设计和生产以及其陆上演示测试的安装。 Kanai,Ouchi,Yoshimura和Takasu在“模型测试和CFD针对硬翼帆的个性特征”中对具有2.5凹凸比的月牙形横截面的硬翼帆进行了水箱测试,将其安装在风力挑战机上。通过CFD在实际规模上评估了空气动力学性能,并检查了升力系数(CL)和阻力系数(CD)的特性。它是

著录项

  • 来源
    《日本造船学会誌》 |2014年第55期|55-55|共1页
  • 作者

    大内一之;

  • 作者单位

    東京大学;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号