...
首页> 外文期刊>河川 >昭和28年筑後川大水害の記憶
【24h】

昭和28年筑後川大水害の記憶

机译:1952年筑后江大洪水的回忆

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

今年平成30年は、西日本一帯に大被害をもたらした昭和28年西日本大水害から65年目の年となります。当時、被害が大きかった九州中北部では西日本大水害と呼ばれ、特に筑後川流域では歴史上三大水害の一つに数えられています。私たちは、流域で生活する住民の立場から「昭和28年筑後川大水害」の記憶を伝える活動を15年間にわたって継続して行っています。この稿では、今までの経緯をまとめ、大水害体験者の記憶を元に昭和28年筑後川大水害の実態を紹介します。
机译:自从1952年日本西部发生大水灾以来,2018年已经是第65年。在九州北部和北部,当时的破坏程度很大,被称为日本西部大洪水,是筑后流域历史上的三大洪灾之一。从居住在流域的居民的角度出发,我们开展了15年的活动,以传达对“ 1952年筑后河水灾的严重破坏”的记忆。在这篇文章中,我们将根据灾难的历史记忆总结灾难的历史,并介绍1952年筑后大江洪水的实际情况。

著录项

  • 来源
    《河川》 |2018年第5期|57-62|共6页
  • 作者

    鍋田康成;

  • 作者单位

    筑後川まるごと博物館運営委員会事務局;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号