...
首页> 外文期刊>レイル·マガジン >鉄道写真家•中井精也の「1月1鉄!」
【24h】

鉄道写真家•中井精也の「1月1鉄!」

机译:铁路摄影师•中井圣矢的“ January 1 Iron!”

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

10月初旬に中国の大連近郊に残る塩田のナローゲージを撮影しに行きました。これは「大連塩化集団」が運行している、塩田から工場へ塩を運搬するためのトロッコ列車で、かっては遼東半島の広範囲で活躍していました。もともとこの周辺の塩田は日本統治時代に開発されたもので、線路幅も日本のナローゲージと同じ762 mmなので、そのルーツは日本にあるのかもしれません。
机译:10月初,我去了一张在中国大连郊区仍然存在的狭窄盐田的照片。这是由“大连氯化物集团”运营的卡车列车,用于将盐从盐田运至工厂,曾经活跃于辽东半岛的广阔地区。最初,此地区周围的盐田区是在日本殖民时期开发的,轨道宽度为762 mm,与日本的窄轨距相同,因此其根源可能在日本。

著录项

  • 来源
    《レイル·マガジン 》 |2020年第1期| 129-129| 共1页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 eng
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号