...
首页> 外文期刊>日本建築学会構造系論文集 >既存RC建物の実部材を用いた部材実験: 耐震補強された既存RC建物の性能の検証 その2
【24h】

既存RC建物の実部材を用いた部材実験: 耐震補強された既存RC建物の性能の検証 その2

机译:使用现有RC建筑物的实际成员进行成员测试:验证具有抗震加固的现有RC建筑物的性能第2部分

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

A series of full scale member tests of two columns and a beam with beam-column joint was conducted to evaluate the actual strength of the seismic strengthened building. One column failed in shear, the other failed in bending of the connecting beams. The beam specimen failed at the beam in shear. The obtained ultimate strengths can be estimated by the practical evaluation formulas in the safe side with consideration of the effective clear shear span of the members. The load-deflection relations estimated by the practical method also showed good agreement with the experiment results.%本研究では、解体される神奈川大学4号館から切り出した実部材 による実大実験を実施し、解析との比較検討により、実際の建物の部材の性能を検討した.本研究で得られた主な知見を以下に示す.1)せん断破壊型の柱のせん断耐力は、ふかし部を含んだ実断面で評価できると考えられるが、梁が偏心して取り付いている柱のせん断耐力には、アーチ機構のせん断スパンの検討が必要である.2)柱の復元力特性は、設計で一般的に使われている手法で概ね算定できる.降伏までの戻り剛性は、原点指向型に近い.3)梁の復元力は、一般的に使われている手法で概ね算定できる.降伏までの戻り剛性は、Takedaモデルを用いることでエネルギー吸収能力を安全側に評価できる.4)部材モデルにファイバーモデルなどの部材モデルを使用する場合、丸鋼では付着が期待できないので平面保持仮定が成り立たなくなり、剛性の評価が難しいので注意が必要である.5)壁梁のような構面でも、梁降伏型の崩壊機構になる場合が有るので、建物の耐力評価には注意が必要である.また、梁部材の中央部が極端な段落としになっている場合には、梁中間部に降伏ヒンジが生じる可能性を検討する必要がある.
机译:为了评估抗震加固建筑物的实际强度,进行了两列和梁-柱-梁联合梁的一系列全尺寸构件测试,其中一列抗剪破坏,另一根对连接梁的弯曲破坏。考虑到构件的有效净剪切跨度,可以在安全侧通过实用的评估公式来估算获得的极限强度。实用方法估算的载荷-挠度关系也与模型具有良好的一致性。在这项研究中,我们使用了从神奈川大学4号楼拆除的真实构件进行拆除后进行的全面实验,并通过与分析的比较来检验实际建筑物构件的性能。获得的主要发现如下:1)认为剪切破坏型柱的剪切强度可以通过包括膨化部分的实际横截面来评估。有必要研究拱形机构的剪力跨度; 2)可以通过设计中常用的方法粗略地计算出立柱的恢复力特性,直到屈服强度接近于原点定向型为止,其返回刚度才得以确定。 .3)可以通过常用方法粗略地计算梁的恢复力,并可以使用Takeda模型评估安全侧的能量吸收能力直至屈服的返回刚度4)成员模型当使用诸如纤维模型之类的成员模型时,由于很难评估硬度,因为不能建立平直度的假设,因为不能期望与圆钢的粘附性,因此必须小心,并且评估硬度也很困难。投降由于可能会发生坍塌机制,因此在评估建筑物的屈服强度时必须格外小心。如果梁构件的中心是一个极端的截面,则屈曲铰链可能会出现在梁的中间。性需要考虑。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号