...
首页> 外文期刊>新建築 >202X URBAN VISIONARY vol.2
【24h】

202X URBAN VISIONARY vol.2

机译:202X URBAN VISIONARY vol.2

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

東京2020大会などを契機として渋谷や日本橋,麻布•六本木など各所で大規模なプロジェクトが進み,東京の様相が変わろうとしている.しかし,それぞれの事業は各デベロッパーによつて個別で進められ,東京全体のビジョンはないのではないか.本イベントはそのような問題意識を背景として齋藤精一氏(ライゾマティクス),豊田啓介氏(noiz/gluon),山本恵久氏(日経xTECH•日経アーキテクチュア編集委員),田中陽明氏(春蒔プロジェクト/colab)がモデレータとなり,東京急行電鉄,森ビル,三菱地所.三井不動産など都内で大規模な開発を進めるデベロッパーがー堂に会し,情報共有,公開討論をシリーズで開催するもの.第2回のテーマは「都市開発におけるコンセプトを俯瞰する」.8月22日に延床面積約860,400m~2の大規模プロジェクト「虎ノ門•麻布台プロジェクト」を発表した森ビルなどそれぞれのデベロッパーが主要なプロジェクトをプレゼンした後,公開討論が行われた.齋藤氏はそれぞれの企業と関わる中から考えていることには重なる部分があり,それぞれの強みを活かし,情報共有するなど協力体制をつくる方がよいのではないかと話した.対して三菱地所の金城敦彦氏はエリアマネジメントの部分では,知見の共有はかなり進んでいると解説.また各デベロッパーから2002年都市再生特別措置法,2013年国家戦略特区など国の政策により開発を進めるようになった一方,行政が現場のニーズをキャッチすること,現場の意向を伝える仕組みがないかなど現在の課題が伝えられた.Uberなどのサービスが浸透し,物理的な環境を変えずともインフラやアクティビティのあり方が変化していく現在,物理的環境である都市開発に関わるプレイヤーたちとこれからの都市に求められていくものは何かを考える機会となった.今後も参加するデベロッパーを増やしつつ,議論を続けていくとのこと.
机译:随着东京2020年奥运会等活动的开展,涩谷,日本桥,麻布,六本木等各个地方的大型项目都在进行中,东京的面貌即将发生变化。难道不是有一个完整的愿景吗?此事件基于对问题的认识:斋藤诚一(Rhizomatiks),丰田Keisuke Toyota(noiz / gluon),山本荣久(Nikkei xTECH•Nikkei Architecture Editor)委员会成员),田中洋昭先生(Haru Maiki项目/ colab)将主持会议,并在东京进行大规模开发的开发商,例如东急公司,森大厦,三菱房地产。三井不动产将开会并分享信息,将举行一系列公开辩论,第二个主题是“城市发展概念概述”。8月22日,宣布了一个总建筑面积约为860,400平方米的大型项目“虎之门麻布台项目”。在Shitamori Building等每个开发人员介绍他们的主要项目之后,进行了公开辩论,Saito先生由于参与每个公司而在思想上有些重叠,并且能够利用他们各自的优势。三菱房地产有限公司的金城敦彦先生解释说,知识共享在区域管理方面正在取得很大进展。虽然国家政策(例如2013年的《城市复兴特别措施法》和2013年的国家战略特区)促进了发展,但当前存在一些问题,例如政府需要抓住场地的需求以及是否存在传达场地意图的机制。现在,诸如Uber之类的服务已经普及,基础设施和活动的方式在不改变自然环境的情况下发生了变化,因此需要参与城市发展(即自然环境)的参与者,并且需要未来的城市。这是思考该做什么的机会。我们将继续讨论,同时增加参与的开发人员的数量。

著录项

  • 来源
    《新建築》 |2019年第10期|21-21|共1页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 eng
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号