...
首页> 外文期刊>映画テレビ技術 >「いい音の条件」 その1 反射音効果と音色のゆらぎ
【24h】

「いい音の条件」 その1 反射音効果と音色のゆらぎ

机译:“良好的声音条件”第1部分:反射的声音效果和音色的波动。

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

私が35年前、毎日放送の音声に配属となった時、浜田副部長(当時副部長でいらっしゃたと思う)が、私の先生でした。先生は昭和27年に毎日放送の前身である「新日本放送」という日本初の民間放送(ラジォ)のご出身で、自身の長い経験と失敗談、そして幾つかの例や理論を交えて、私に「音との付き合い方」を判りやすく教えてくださいました。その後も、1983年大阪城ホールで一万人が歌う「第九」の収録(当時PAも担当されハース効果を応用した音響支援を実施)。1987年センバッ高校野球をマトリックスサラウンド放送(日本初のTVサラウンド放送)。1990年「SNG中継音声遅延対策送返し装置」(特許取得、日本映画テレビ技術協会賞奨励賞、民間放送連盟賞優秀)などを、企画し成功され、「テレビの音声はどうあるべきか」を常に提唱して下さった大先輩です。
机译:35年前,我被分配到Mainichi Broadcasting时,滨田副主任(我当时以为你是副主任)是我的老师。这位老师来自日本第一家名为“ New Japan Broadcasting”的私人广播公司,它是1952年Mainichi Broadcasting的前身,凭借我的丰富经验和失败故事以及一些实例和理论,我教我如何与声音互动。此后,在1983年,在大阪城音乐厅录制了10,000人演唱的“ No.9”(PA当时还负责并提供利用炉膛效应的声音支持)。 1987年,千叶高中棒球矩阵环绕广播(日本首个电视环绕广播)。 1990年,他成功设计了“ SNG中继音频延迟对策传输/返回设备”(已获得日本电影电视技术协会鼓励奖,私人广播联盟奖),并成功提出了“电视声音应该是什么?”的问题。总是提倡的是一位大四头。

著录项

  • 来源
    《映画テレビ技術》 |2015年第9期|38-43|共6页
  • 作者

    浜田宏;

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号