...
首页> 外文期刊>润滑 >2017年度日本トライボロジー学会功績賞受賞者
【24h】

2017年度日本トライボロジー学会功績賞受賞者

机译:2017年日本摩擦学会优秀奖

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

相原了氏は,1970年東京大学工学部精密機械工学科を卒業後日本精工に入社し, 転がり軸受の寿命や摩擦に関し,弾性流体力学(EHL)の観点から研究に取り組ま れた.1978年に英リーズ大学に留学し博士号を授与され.研究論文はトライボロジ ー学会(日本潤滑学会)の論文賞を受賞された.帰国後は日本精工でEHLと転が り軸受の摩擦を中心に研究を行い,1999年に退職後2004〜2011年に東京工業大学 特任教授,2007〜2009年に東京大学特任教授として研究プロジュクトの運営に携わ れた.本会においては1980~1989年に校閲,運営,編集委員を務め,1989〜1996年 は理事として校閲,運営さらに監事を担当された.またITC横浜,長崎では実行委 員を務められた.また運営委員長のときに「SPレコードの時代」をトライボロジー 誌に連載したことがきっかけで,SP, LPレコード復刻レーベル「オーパス蔵」を立 ち上げ現在も活動されている.機械学会機素潤滑部門の副部門長,部門長 (2007~2009年)を務め,部門功績賞を授与されるなど,トライボロジー及び本会の 発展に対して多大な貢献をされた.
机译:hara原亮(Ryo Aihara)于1970年从东京大学工程学院精密机械工程系毕业后加入NSK,并从弹性流体力学(EHL)的角度研究滚动轴承的寿命和摩擦。在大学学习后,获得博士学位,其研究论文被授予日本摩擦学会(Japan Lubrication Society)论文奖;回国后,他主要在EHL和NSK的滚动轴承摩擦方面进行研究。在1999年退休后,他于2004年至2011年担任东京工业大学的特聘教授,并于2007年至2009年担任东京大学的特聘教授参与了一个研究项目的运作。 1989年至1996年,他担任编辑委员会委员,负责审查,管理和检查,还曾担任ITC横滨和长崎的执行委员会委员。在摩擦学杂志上连载后,他创立了SP和LP唱片复制标签“ OPUS kura”,并一直活跃在日本机械工程师学会机械润滑部门副总经理兼总经理(2007-2009年)他是会员,并获得了成就奖,为摩擦学和社会的发展做出了巨大贡献。

著录项

  • 来源
    《润滑》 |2018年第4期|223-223|共1页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号