...
首页> 外文期刊>土木學會誌 >砂山池•龍ヶ池揚水機場: 水不足の村を豊かな郷に
【24h】

砂山池•龍ヶ池揚水機場: 水不足の村を豊かな郷に

机译:a山池塘•龙池池泵站:使缺水的村庄成为富裕的故乡

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

1909(明治42)年9月。48日間一滴の雨も降らない大旱害に苦しんだ滋賀県犬上郡豊郷村(現豊郷町)石畑•四十九院の有志者らは、日本初となる動力揚水による地下水利用を検討し始めた。豊郷は、滋賀県犬上川一ノ井堰の用水筋の末流にあたる。灌漑期に日照りが数日続くと、用水は上流の村々にすベて取られてしまう。公平を期するため、時間を区切って水を分ける「御番水」という慣例もあったが、夜間も不眠不休で村に水を引き入れねばならず、さらに日照りが長引くとその水さえ田には届かなかった。豊郷には犬上川の伏流水が湧く「出水池」をもつ集落もあるが、石畑•四十九院にはその恵みもなかった。やむなく6m以上の深さのある200余りの野井戸から、はねつるベで水を汲み上げたが、この童労働に全員であたっても水はとても足りず、大部分の田を放棄せざるを得なかった(写真1)。両集落は水以外の面でも上流の村から理不尽な扱いを受けたという。この苦境から逃れたいという切なる思いが、本事業の原動力であった。
机译:1909年9月。滋贺县犬上郡丰乡町石垣田(今丰乡町)遭受了48天没有下雨的干旱。它是丰乡町是滋贺县犬上河市一之内堰的灌溉渠的尽头。在灌溉期间经过几天的日照后,上游村庄将吸收水。为了公平起见,有一个名为“ Obansui”的约定,该约定通过划分时间来划分水源,但是有必要在晚上不加睡觉地将水吸入村庄。我没收到在丰乡町,有一个带有“泉池”的村庄,犬下河的地下水在此涌出,但石bat田•石ju因没有这种祝福。别无选择,只能用溅水锅从200多个深度在6 m或以上的田井中抽水,但是即使我们所有人都参与了这种童工劳动,也没有足够的水,我们不得不放弃大多数稻田。我不明白(照片1)。据说这两个村庄除水外还受到上游村庄的不合理对待。摆脱困境的动力是该项目的推动力。

著录项

  • 来源
    《土木學會誌》 |2015年第10期|4-5|共2页
  • 作者

    林 倫子;

  • 作者单位

    立命館大学 理工学部都市システム工学科;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号