...
首页> 外文期刊>土木學會誌 >大分川ダム堤体盛立施工の合理化
【24h】

大分川ダム堤体盛立施工の合理化

机译:大分河大坝堤防建设合理化

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

大分川ダムは、大分川水系七瀬川に建設中の多目的ダムであり、堤体積3000万m~3、堤高91m、総貯水容量2400万m~3の中央コァ型ロックフィルダムである(表1)。ダムの下流上空から望んだ完成予想図(図1)とダムの標準断面図(図2)を示す。大分川ダムは、2009年12月に国土交通省のダム事業検証対象ダムとして選定され、2012年7月に事業の継続が決定し、検証後の国土交通省直轄ダムとしては全国第一号のダム工事である。
机译:大分河水坝是在大分河系统的七濑河中正在建设的多用途水坝,是一个核心型堆石坝,堤岸容量为3,000万至3 m,堤岸高度为91 m,总库容为2,400万m至3(表1 )。从水坝上方的天空显示了预期的完工视图(图1)和水坝的标准横截面图(图2)。大分河水坝被选为国土交通省于2009年12月确认的水坝,并决定在2012年7月继续进行。这是一个大坝建筑。

著录项

  • 来源
    《土木學會誌 》 |2017年第1期| 52-55| 共4页
  • 作者

    菅原 俊幸;

  • 作者单位

    鹿島·竹中土木·三井住友特定建設共同企業体大分川ダム工事事務所;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号