...
首页> 外文期刊>電子情報通信学会技術研究報告 >Webサービス検討のための汎用型データベースアプリケーションシステム: プロトタイプシステム作成結果
【24h】

Webサービス検討のための汎用型データベースアプリケーションシステム: プロトタイプシステム作成結果

机译:考虑Web服务的通用数据库应用程序系统:原型系统创建的结果

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

The improvement of software development efficiency has been pursued long time since the birth of software engineering in 1970s. The basic concept is to prepare software parts and to reuse them. Today, Web services or SaaS have been attracted considerable attentions in the same sense. Business used information systems are generally constructed by applying data oriented approach. Therefore we started the study to generalize business database operations. We recognize that we can generalize database operations at the upper level than SQL levels but the database operations relating business logics are difficult to generalize. We study about granularity and precision. As a method to study, we constructed a prototype system for handling a small scale inventory management system. We also study about the granularity of business logic software and recognize it should be correspond to business process granularity.%ソフトウェアの作成作業を極小にして,情報システムを迅速に構築する方法の基本的な考え方の1つは,「ソフトウェアを部品化し,再利用する」であり,実用化に向けて様々な試行がなされてきた.最近の通信環境の高速化にともないWeb経由で,ソフトウェア機能をサービスとして利用する仕組み,すなわちWebサービスやSaaSが注目されている.本稿ではビジネス系情報システムのWebサービス化を目標に,データベース操作のWebサービス化を検討する.これはデータベース操作の汎用化の検討でもある.また,サービスの粒度はどれほどが適切であるかについても考察する.このための「汎用型データベースアプリケーションシステム」のプロトタイプシステムを作成し,検討を行う.検討の結果,テーブルの利用形態に2種類あると判断した.1つは,どのテーブルにも共通する利用形態であり,もう1つは当該テーブルに特有のビジネスロジックに関わる利用形態である.それぞれの利用形態に対応して情報システムに処理機能を具備させるが,前者は,そのテーブルに対して,SQLレベルよりも上位の,全般的なデータベース換作の粒度で汎用化が可能である.後者については,汎用化は困難であり,ビジネスロジックに関わる処理機能を個別に具備させることが必要である.そしてこの処理機能の粒度は,情報処理対象であるビジネスプロセスの操作レベルの粒度をもう1段階ブレークダウンした粒度が良いと判断した.
机译:自1970年代软件工程诞生以来,就一直在追求提高软件开发效率。基本概念是准备软件零件并重用它们。今天,Web服务或SaaS在相同意义上已经引起了相当大的关注。通常,通过使用面向数据的方法来构建业务用信息系统。因此,我们开始研究以概括业务数据库的操作。我们认识到可以在比SQL更高的级别上概括数据库操作,但是与业务逻辑相关的数据库操作很难概括。我们研究粒度和精度。作为研究方法,我们构建了用于处理小型库存管理系统的原型系统。我们还研究了业务逻辑软件的粒度,并认为它应该与业务流程粒度相对应。%ソフトウェアの作成作业を极小にして,情报システムを迅速に构筑する方法の基本的な考え方の1つは,「最近の通信环境の高速化にともないWeb経由で,ソフトウェア机能をサービスとして利用する仕组み,すなわちWebサービス本稿ではビジネSaaSが注目されている。 1どれほどがは,どのテーブルブ共通する利用形态であり,もう1つは当该テーブルに特特有のビジネスロジックに关わる利用形态である。それぞれの利用形态に対応して情报システムに处理机能を被を,前者は,そのテーブルに対して,SQLレベルよりも上位の,全般的なデータベース换作の粒度で泛用化が可能である。そしてこのさせることが必要である。そしてこの处理机能の粒度は,情报处理対象であるビジネスプロセスの操作レベルの粒度をもう1段阶ブレークダウンした粒度が良いと判断した。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号