...
首页> 外文期刊>GA Japan >武蔵野美術大学美術館•図書館
【24h】

武蔵野美術大学美術館•図書館

机译:武藏野美术馆大学博物馆•图书馆

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

江戸時代に新田開発に伴って生まれた玉川上水と雑木林を抜けた先にある大学。元々あった芦原義信による市松状の配置計画によると、図書館の敷地は周囲を建物に囲まれた中庭状の場所。そこで、既存美術館と嚙み合つた不定型平面を持つ、自然光の拡がる書物の森がィメージされた。全体は、天井ー杯の本棚の壁が渦巻き状になる単純な構成で、そこに開ロを設けることで放射状の動線を生み出す。直交座標系でなく極座標系の構成は、検索と散策の両義性を追求したもの。天井は複層ポリヵーボネート板で、トツブライトからの光が拡散する。空間概念としては本の壁の上に光だけがある状況を、即物的に下地も見せながらラフなものとして組み立てた。本棚壁の端部は、最外周でガラスに覆われた格子状の壁として自立しており、完結した外形を持たない。印象的な渦巻壁は構造体ではなく、計画学的なゾーニングを行つた上に座標を与えるものとして設えられている。同様に貴重書やカタログギヤラリ—など多くの機能諸室は基壇状に配置されており、その存在は立体的に乗り上げていく本棚壁によって巧妙にサボート役に回つている。
机译:位于玉川上水和林地之间的一所大学,是随着江户时代新领域的发展而诞生的。根据Yoshinobu Ashihara最初的方格布局计划,图书馆所在地是一个被建筑物包围的庭院。因此,创建了自然光线传播的书籍森林图像,该图像具有不确定的平面并与现有博物馆融为一体。整体结构是简单的结构,其中带有天花板的书架的壁是螺旋形的,并且通过在此处设置开口而形成了径向流线。极坐标系而不是笛卡尔坐标系的构造追求搜索和行走的歧义。天花板是多层聚碳酸酯板,可以散射来自托特布莱特的光。作为一个空间概念,我构造了一种情况,书的墙壁上只有光,显示出的地基就像是真实的东西。书架壁的端部是自支撑的,是在最外围覆盖有玻璃的格子状壁,并且没有完整的外形。引人注目的旋流墙不是结构,而是设计为旨在提供坐标的分区系统。同样,许多功能室,例如稀有书籍和目录齿轮的布置,都是以平台的形式布置的,它的存在被书架墙的三维巧妙地巧妙地变成了支撑角色。

著录项

  • 来源
    《GA Japan》 |2020年第163期|180-181|共2页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 eng
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号