...
首页> 外文期刊>火災 >近代歴史的建築物の活用とその火災安全対策の事例
【24h】

近代歴史的建築物の活用とその火災安全対策の事例

机译:现代历史建筑的利用案例及消防安全措施

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

大正期から昭和初期に建設された文化財建造物は,従前の用途のまま使い続けられる場合が多く,転用活用の際も不特定多数の利用者が想定される場合が多い。活用に際しては,一般建築物と同様の安全性能を備えるべき文化財建造物といえる。そこで課題となるのが,歴史的価値の保存と火災安全の確保の両立である。火災安全確保には,既存の改変は不可避だが,文化財の目的は,歴史的価値を次世代に遺すことであり,改変は厳しく制限される。つまり,歴史的価値を損なうことなく,改変を行うことが求められるのである。
机译:大正时代至昭和时代初期建造的文化财产建筑物通常可以像以前一样使用,并且在许多情况下,预计会有数量不确定的用户被转移。使用时,可以说是文化财产建筑物,应具有与一般建筑物相同的安全性能。面临的挑战是既要保留历史价值,又要确保消防安全。为了确保消防安全,不可避免地要进行现有的修改,但是文化资产的目的是将历史价值留给下一代,并且修改受到严格限制。换句话说,有必要在不损害历史价值的情况下进行修改。

著录项

  • 来源
    《火災》 |2013年第6期|24-29|共6页
  • 作者

    八木 真爾;

  • 作者单位

    佐藤総合計画;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号