...
首页> 外文期刊>電設技術 >電線の法規・規格と電線の略号
【24h】

電線の法規・規格と電線の略号

机译:电线法规/标准和电线缩写

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

国内の場合,電線に関する強制法規として,(1)電気事業法の下位に位置する電気設備技術基準(いわゆる電技)(2)電気用品安全法(従来の電取法)とその下位に位置する電気用品安全法施行令・施行規則および電気用品の技術基準とその取扱細則がある。欧州に電線を輸出する場合は,強制法規ではないが,実質的には強制的な(3)欧州委員会のニューアプローチ指令(電線についてみれば低電圧指令)に適合する必要がある。北米に電線を輸出する場合は,これも強制法規ではないが実質的には強制的な(4)UL認証を取得する必要がある。
机译:在日本,电线的强制性规定为:(1)隶属于《电力业务法》的电气设备技术标准(所谓的电气技术)(2)电气和材料安全法(常规取电法)和从属电力关于《设备安全法》,《电子技术标准》和详细的处理规则,有《执行令》和《执行条例》。将电线出口到欧洲时,这不是强制性法律,但实际上有必要遵守强制性(3)欧洲委员会的《新方法指令》(电线的低压指令)。将电线出口到北美时,这不是强制性法律,但是实际上有必要获得强制性(4)UL认证。

著录项

  • 来源
    《電設技術 》 |2006年第12期| 33-37| 共5页
  • 作者

    山田 正治;

  • 作者单位

    (社)電線総合技術センター認証試験室;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类 电工技术 ;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号