首页> 外文期刊>建築雑誌 >非構造材料(設備インフラ途絶)の安全対策
【24h】

非構造材料(設備インフラ途絶)の安全対策

机译:非结构材料的安全措施(破坏设施基础设施)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
       

摘要

阪神•淡路大震災(兵庫県南部地震、1995)と東日本大震災(東北地方太平洋沖地震、2011)の経験を経て、大地震動時には電力や公共水道、都市ガスなどのインフラが途絶し、地域によっては完全復旧に長期間を要することが明らかになった。特に東日本大震災では、地震に津波被害が重なったある都市部では震災約3週間後のインフラ復旧率が電力で65%、給水で62.59%、都市ガスについては津波の被害が大きくほとんど復旧が進んでいない状況が見られた。公共下水道に関しては詳しい資料がないものの、稼働停止した48カ所の下水処理施設のうち約3カ月後(6月6日)の時点で18カ所が稼働停止中てであった。大地震後にも活動することが必要な災害活動拠点や災害拠点病院では、大地震や津波の直接被害の防止、長期のインフラ途絶に備えて以下の対策を検討する必要がある。
机译:在经历了阪神淡路大地震(兵库县南部地震,1995年)和东日本大地震(东北太平洋地震,2011年)之后,电力,公共供水和城市燃气等基础设施在一次大地震中被破坏,部分地区被完全破坏。很明显,恢复将需要很长时间。特别是在东日本大地震中,在地震和海啸破坏重叠的一个城市地区,大约三周后,电力的基础设施恢复率为65%,供水的基础设施恢复率为62.59%。有时情况并非如此。尽管没有有关公共污水处理的详细材料,但关闭的48个污水处理厂中有18个在3个月后(6月6日)停产,有18个已停产。在即使发生大地震后仍需要活动的灾难活动基地和灾难基地医院,有必要考虑以下措施,以防止大地震和海啸造成直接损失以及长期的基础设施破坏。

著录项

  • 来源
    《建築雑誌》 |2016年第1681期|34-35|共2页
  • 作者

    森山修治;

  • 作者单位

    日本大学工学部建築学科;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

  • 入库时间 2022-08-17 23:47:38

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号