首页> 外文会议>コンクリート工学講演会;日本コンクリート工学会 >衝撃弾性波法による部材厚8mのRC供試体の反射源可視化への開口合成法の適用
【24h】

衝撃弾性波法による部材厚8mのRC供試体の反射源可視化への開口合成法の適用

机译:孔径合成法在冲击弹性波法对构件厚度为8 m的钢筋混凝土试样反射源可视化中的应用

获取原文

摘要

部材厚8mの鉄筋コンクリート供試体に衝撃弾性波法を適用し,反射源位置の推定および可視化を目的として開口合成法を適用した。既存の技術では,弾性波の入出力を1点入力1点受信とし,部材厚が2.5mの場合には弾性波の入力に直径145mmの鋼球の使用が推奨されているが,そのような大型の鋼球は取り扱いが容易ではない。本実験では直径15.1,30,40,63mmの鋼球を用いて弾性波の多点入力多点受信を行い,開口合成法により距離減衰に伴う反射波の振幅低下の影響を低減させることで反射波の位置を可視化した。その結果,実際の部材厚に相当する位置で反射強度が高くなり,本手法の妥当性が示された。
机译:将冲击弹性波法应用于构件厚度为8 m的钢筋混凝土试样,并采用孔径合成法来估计和可视化反射源的位置。在现有技术中,建议在一个点输入和输出弹性波并接收一个点,并且在构件厚度为2.5 m时,建议使用直径为145 mm的钢球作为弹性输入。大型钢球不容易操纵。在该实验中,使用直径为15.1、30、40和63 mm的钢球输入和接收多个点的弹性波,并通过减小因距离衰减引起的反射波幅度减小的影响来进行反射。孔径合成法,将波的位置可视化。结果,反射强度在对应于实际构件厚度的位置处增加,证明了该方法的有效性。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号