首页> 外文会议>日本建築学会;日本建築学会大会 >赤外線サーモグラフィを用いた都心部における暑熱環境の実態把握の試み(その3): 街区被覆と表面温度の関係性
【24h】

赤外線サーモグラフィを用いた都心部における暑熱環境の実態把握の試み(その3): 街区被覆と表面温度の関係性

机译:尝试使用红外热像仪掌握市中心炎热环境的实际状况(第3部分):街区覆盖率与表面温度之间的关系

获取原文

摘要

本研究では、赤外線サーモグラフィを搭載したドローンと自動車による移動実測から得られた熱画像を分析し、街区被覆と屋根面及び車道の表面温度の関係性を明らかにした。以下、本研究で得られた結果を示す。1)建物屋根面の明度が低いほど表面温度は高く、明度が高いほど表面温度は低い。2)建物屋根面の明度が高いほど、屋根表面の温度上昇幅が小さい。3)遮熱舗装を施すことで、車道の表面温度が低下する。
机译:在这项研究中,配备红外热像仪的无人机 分析通过实际测量汽车行驶而获得的热图像,城市 阐明病房覆盖物与屋顶表面和道路表面温度之间的关系 做过。该研究中获得的结果如下所示。 1)建筑物屋顶表面的亮度越低,表面温度越高,亮度越高。 温度越高,表面温度越低。 2)建筑物屋顶表面的亮度越高,屋顶表面的温度升高越高。 是小。 3)铺设隔热路面,会使路面温度降低。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号