首页> 外文会议>日本建築学会;日本建築学会大会 >室内空気中化学物質濃度の指針値改定案に基づく竣工時濃度測定
【24h】

室内空気中化学物質濃度の指針値改定案に基づく竣工時濃度測定

机译:根据修订后的室内空气中化学物质浓度准则值完成时的浓度测量

获取原文

摘要

1. 東京地区、大阪地区各3 物件の竣工時濃度測定を実施し、全て指針値改定案を満たしていることを確認した。2.新規3 物質及びエチルベンゼンは継続検討となり、今後、発生源対策に加え、可塑剤の分解生成物の発生を抑制する施工技術を確立することも必要と考えられる。3.T-VOC については、竣工時に暫定目標値を超過する住戸が見られた。濃度低減対策として、引き渡し前の換気の励行を実施することが有効と考えられる。
机译:1.在东京和大阪地区的三处物业完工时进行浓度测量。 确认所有这些指标均符合准则值修订建议。 2.将继续研究三种新物质和乙苯,并将在将来进行研究。 除了针对污染源采取的措施外,它还可以抑制增塑剂分解产物的产生。 还认为有必要建立将要进行的施工技术。 3.关于T-VOC,一些住宅单元在竣工时超过了临时目标值。分娩前进行通风以降低浓度 强制执行被认为是有效的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号