首页> 外文会议>放送技術研究会 >SFN環境下での偏波MIMO伝送の特性評価
【24h】

SFN環境下での偏波MIMO伝送の特性評価

机译:SFN环境中极化MIMO传输的特性

获取原文

摘要

NHKでは,地上波による4K·8K放送サービス実現のため,地上デジタル放送方式の高度化(以下,高度化方式)の検討を進めている.限られた周波数資源を有効利用する地上デジタル放送にとって,複数の送信局で同一のチャンネルを用いるSFN (Single Frequency Network)技術は必要不可欠である.これまでに,愛知県名古屋巿,及び同県弥富市に設置した実験試験局を用いて,高度化方式によるSFNの野外実験を実施した.一方,高度化方式には,従来の地上デジタル放送(ISDB-T; Integrated Services Digital Broadcasting-Terrestrial)と同じく水平偏波又は垂直偏波のどちらか一方を用いて送受信を行うSISO (Single-Input Single-Output)のほか,伝送容量の大幅な拡大のため水平偏波と垂直偏波を同時に用いる偏波MIMO (Multiple-Input Multiple-Output)が含まれてレ、る.偏波MIMO伝送では,偏波による伝搬路の違いや受信アンテナの指向性等に起因して,偏波間の受信レベル差が生じる.本稿では,計算機シミュレーション,室内実験,野外実験によって,偏波間に受信電力差が生じるSFN環境下の偏波MIMO伝送特性を評価したので報告する.
机译:NHK正在研究复杂的地面数字广播系统(以下称为“高级系统”),以便利用地面广播实现4K / 8K广播服务。在多个发送站使用同一信道的网络技术是必不可少的,到目前为止,已经在爱知县名古屋和爱知县矢富市建立了实验测试站,采用了先进的方法。在传统的地面数字广播(ISDB-T;地面综合业务数字广播)的情况下,采用了先进的方法,即水平极化或垂直极化。除了用于发送和接收的SISO(单输入单输出)之外,极化MIMO(Multiple-Input Multiple-Output,多输入多输出)可以同时使用水平极化和垂直极化,从而极大地扩展了传输容量;在极化MIMO传输中,由于传播路径的差异,极化之间的接收电平也有所不同由于极化和接收天线的方向性,本文通过计算机仿真,实验室实验和现场实验来实现偏差,我们评估了SFN环境中极化MIMO传输特性,在这种情况下,接收功率之间存在差异波浪。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号