首页> 外文会议>空気調和·衛生工学会大会 >中部地方の宿泊施設におけるエネルギー消費実態の分析(平成24年度調査)
【24h】

中部地方の宿泊施設におけるエネルギー消費実態の分析(平成24年度調査)

机译:中部地区住宿设施的实际能耗分析(2012年调查)

获取原文

摘要

本稿では中部地方に立地する宿泊施設のエネルギー消費量の実態を対象に非住宅建築物の環境関連データべース構築の調査を通して得られたBEMSデータを用いて当建物のエネルギー消費量について消費先別に年間消費、月別消費、時刻別消費で分析しエネルギー消費量の動向、特性を報告した。主な分析結果を以下に示す。1.夏期における消費は8月が最大で270.7MJ/m~2·月。冬期における消費は1月が最大で292.2MJ/m~2·月。中間期においては200MJ/m~2·月程度の消費であった。2.夏期、冬期において朝、夜の二時点において消費が大きく変動している。3.深夜、早朝においても日中の30~40%程度の消費がある。4.夏期、冬期において朝、夜の分岐点における「熱源(ガス)」の消費が顕著である。5.「熱源機器(ガス)」と「熱源補機(電力)]は夏期·冬期ともに正の相関関係が見受けられる6.平均外気温とエネルギー消費量の関係において8月のみ決定係数が著しく低く相関が見受けられなかった。
机译:在本文中,我们使用通过对非住宅建筑物的环境相关数据库建设进行调查而获得的BEMS数据,以中部地区住宿设施的实际能耗为目标,并将该建筑物的能耗作为消耗目的地另外,我们分析了年消耗量,月消耗量和基于时间的消耗量,并报告了能源消耗的趋势和特征。主要分析结果如下所示。 1.八月份的夏季消费最高为270.7MJ / m〜2个月。一月份冬季的最大消耗量为292.2 MJ / m〜2个月。在过渡期间,消耗量约为200 MJ / m〜2个月。 2.在夏季和冬季,消费量在早晨和晚上的两个时间点波动很大。 3.即使在深夜和清晨,白天的消费量也约为30-40%。 4.夏季和冬季交界处的“热源(气体)”消耗量很大。 5.在夏季和冬季,“热源设备(气体)”和“热源辅助设备(电力)之间存在正相关关系。6.仅在八月份,平均室外与外界的关系的确定系数极低。温度和能耗,没有发现相关性。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号