首页> 外文会议>日本建築学会大会 >巨大地震遭遇後の建物の継練使用性 その3 復元力劣化を考慮したRC建物の地震連続入力解析
【24h】

巨大地震遭遇後の建物の継練使用性 その3 復元力劣化を考慮したRC建物の地震連続入力解析

机译:遭遇大地震后建筑物训练的可用性第3部分考虑恢复力恶化的钢筋混凝土建筑物的连续地震输入分析

获取原文

摘要

建物の耐震的な継続使用性を検討するため、ライフタィムにおける地震シナリオを設定し、RC建物を想定した1質点系モデルによる連続入力·耐力劣化解析を行った。ほとhどの解析ケースの各地震イベントにおいて、連続入力では単独入力と比較して同等以上の最大応答変位を示した。さらに、耐力劣化を考慮しかつ連続入力とすることで、劣化なしまたは単独入力の場合と比べて多くのケースで地震ィペント通算の最大変位が増大した。これより、連続入力と耐力劣化を考慮しない場合、RC建物のライフタイムにおける地震時最大変形を小さく(危険側に)評価する可能性があることが確認された。
机译:为了检查建筑物的地震连续使用性,我们在生命周期内设定了地震场景,并使用假定为RC建筑物的单质量模型进行了连续的输入和承载劣化分析。在大多数分析情况下,在每个地震事件中,连续输入的最大响应位移等于或高于单个输入的位移。此外,考虑到屈服应力的劣化并使用连续输入,与没有劣化或仅输入的情况相比,在许多情况下总地震事件的最大位移增加了。由此可以确认,如果不考虑连续输入和屈服应力的劣化,则可以将RC建筑物的寿命中的地震时的最大变形评价为较小(至危险的一面)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号