首页> 外文会议>日本建築学会大会 >叩解法を用いた塩化ビニル系廃材の再資源化技術開発: その1実験概要
【24h】

叩解法を用いた塩化ビニル系廃材の再資源化技術開発: その1実験概要

机译:搅拌法制取氯乙烯废料的回收技术的发展:第1部分实验概要

获取原文

摘要

叩解分離法は従来の切削方式に比べて被処理物体を叩くことにより細かくするため,塩ビなど比較的硬いものは細かくなるが,繊維などのしなやかなものは細かくなりにくい。そのため,処理後も繊維分が長いまま残っており,塩ビ分のみでなく繊維部分もリサイクルが容易になる。実験結果についてはその2で報告する。
机译:与常规切割方法相比,拍打分离方法通过击打使待加工的物体更细,因此,相对坚硬的物体(例如氯乙烯)变得更细,而柔软的物体(例如纤维)则不太可能变得更细。因此,在处理后纤维含量保持很长的时间,并且不仅氯乙烯含量而且纤维部分都可以容易地再循环。实验结果将在第2部分中进行报告。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号