首页> 外文会议>日本建築学会(Architectural Institute of Japan);日本建築学会年度大会 >誘導加熱方式を利用した既存RC 部材の解体技術開発:(その2.鉄筋の昇温特性)
【24h】

誘導加熱方式を利用した既存RC 部材の解体技術開発:(その2.鉄筋の昇温特性)

机译:使用感应加热方法开发现有RC构件的拆卸技术:(第2部分。钢筋温升特性)

获取原文

摘要

本研究では、鉄筋コンクリート部材の解体への適用を目的として、高周波誘導加熱方式を利用した鉄筋の加熱実験を行った結果、以下の知見が得られた。(1)異形鉄筋D6~D32 が単独で配置され、コイルと鉄筋との距離が40mm 以下であれば、出力5kW で、3 分以内にコンクリート脆弱化温度である300℃まで鉄筋を加熱することが可能であり、加熱コイルの外側30mm の範囲まで急速に加熱ができる。一方、加熱距離が50mm の場合には、5kW 出力では5 分程度の時間を要するが、10kW の出力であれば、3 分以内に300℃まで急速加熱ができる。
机译:在这项研究中,由于采用高频感应加热方法进行钢筋的加热实验,结果得到以下发现,其目的是用于拆除钢筋混凝土构件。 (1)如果变形钢筋D6至D32独立布置并且线圈与钢筋之间的距离为40 mm以下,则5 kW的输出可在3分钟内将钢筋加热至300°C的混凝土脆化温度。是的,可以在加热线圈外部迅速加热多达30毫米。另一方面,当加热距离为50 mm时,输出功率为5 kW大约需要5分钟,而输出功率为10 kW时,可以在3分钟内快速加热到300°C。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号