首页> 外文会议>第51回日本水環境学会年会講演集 >フエノール模擬廃水を処理するUASB反応槽保持汚泥の肥大化の原因探索
【24h】

フエノール模擬廃水を処理するUASB反応槽保持汚泥の肥大化の原因探索

机译:寻找UASB反应池中容纳污泥处理模拟苯酚废水的扩大原因

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

上昇流嫌気性スラッジブランケット(UASB)法は,様々な 廃水に適用可能な優れた技術であり,世界中で広く利用され ている。UASB法を用いた安定的な廃水処理のためには,沈 降性の良い微生物集塊(グラニュール汚泥)の形成が必要 不可欠である。一方で,UASB反応槽の連続運転を行う際に, 保持汚泥の反応槽外への突発的な流出(バルキング現象) がしばしば問題となっており,製糖廃水を処理するUASB反応 槽で発生したバルキング現象では,Anaerolinea綱やKSB3門 に属する糸状性細菌により引き起こされると示唆されている, 。本研究では,フユノール模擬廃水を処理するUASB反応 槽に着目した。本反応槽は,流入濃度を約1,000-4,000 mgCOD L~(-1)に設定し,フエノール模擬廃水を7年以上安定的 に処理していたが,沈降性の優れた通常のグラニュール汚泥 (以下,沈降汚泥)の平均的サイズ(直径1-2 mm)の10倍 以上にもなる凝集塊(以下,浮上汚泥)が形成され,汚泥が 反応槽内で浮上し,流出する現象が確認された。浮上汚泥は, 沈降汚泥では見られないゼリー状の柔らかな汚泥性状を保持 しており,沈降汚泥中の微生物が何らかの要因でゼリー状の 物質を大量に産生し,浮上汚泥を形成することが推察された。 本研究では,フエノール模擬廃水を処理するUASB反応槽で 発生したグラニュール汚泥の肥大化現象の原因を,物理化学 的および分子生物学的アプローチにより探索した。
机译:上流厌氧污泥层法(UASB)是一种适用于各种废水的优秀技术,并且在世界范围内得到了广泛应用。为了使用UASB方法稳定地处理废水,必须形成具有良好下沉性的微生物聚集体(颗粒污泥)。另一方面,在UASB反应罐的连续运转期间,残留污泥突然流出(堆积现象)到反应罐的外部经常是问题,并且在处理制糖废水的UASB反应罐中发生膨胀。已经提出该现象是由属于厌氧菌属或KSB3类的丝状细菌引起的。在这项研究中,我们集中于处理fuyunor模拟废水的UASB反应器。在该反应器中,流入浓度设定为约1,000-4,000 mgCOD L〜(-1),并且对苯酚模拟废水进行了稳定处理超过7年。可以确认,形成的沉淀物(以下称为“漂浮污泥”)是沉淀的污泥(直径为1-2mm)的平均大小的10倍以上,并且漂浮在反应槽内并流出。它是漂浮污泥保留了在沉淀污泥中不可见的果冻状软污泥性质,并且推测,由于某些原因,沉淀污泥中的微生物可能产生大量的果冻状物质并形成漂浮污泥。已完成。在这项研究中,我们调查了通过物理化学和分子生物学方法处理UASB反应器的UASB反应器中产生的颗粒污泥膨胀现象的原因。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号