...
首页> 外文期刊>材料と環境 >今後の腐食防食研究への期待
【24h】

今後の腐食防食研究への期待

机译:对未来腐蚀防护研究的期望

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

私は都市ガス事業の中で入社以来30年近くユーザーとしての腐食防食研究に携わってきた者である。 仕事柄,現場での腐食トラブルの技術コンサルティングを求められることが多く,今までうまく解決できたものや,いまだに謎に包まれて解決できていないものなど,物言わぬ腐食トラブル品を前に悪戦苦闘している毎日である.このような今までの経験の中から私見として,日頃感じていることや今後の腐食防食研究への期待を独断と偏見を交えてざっくばらんに列挙してみた.·埋設鋼管の交流腐食対策に関して,現在,主にヨーロッパを中心にISOの規格化が検討されている。 国内においても委員会等を組織してISOの規格化に対する日本側の対応について,鋭意検討が進められている.是非とも実態に即した適正な規格の制定を望みたい。 その際の検討のベースになるのが,主として,交流腐食の影響の度合いやそれを防ぐための必要防食電流に関する長期の埋設試験の結果である.一部で既にデータが取られているがそれは当然のことながら交流の周波数だけでなく,種々の土質によって異なることが予想される.しかしながら日本各地や欧米のいろんな土質について長期埋設試験を実施することは極めて困難である.そこで各土質の特徴を考慮した,新しくかつ簡便な交流腐食の評価法(例えば交流印加時の鋼のピーク電位を利用した方法など)の開発が望まれる.
机译:自加入城市燃气业务以来,我作为用户一直从事腐蚀防护研究近30年。我经常被要求提供有关工作模式和现场腐蚀问题的技术咨询,并且在难以言喻的腐蚀问题面前挣扎,例如迄今为止已成功解决的问题以及由于谜团而未能解决的问题。我每天都做。根据到目前为止的经验,作为个人观点,我以自己的判断和偏见简要列出了我的日常感受以及对未来腐蚀防护研究的期望。 ·关于防止埋地钢管发生AC腐蚀的措施,目前正在考虑ISO标准化,主要是在欧洲。在日本,也组织了委员会来研究日方对ISO标准化的反应。无论如何,我希望看到符合实际情况的适当标准。这项研究的基础主要是对AC腐蚀的影响程度和防止该腐蚀所需的防腐电流的长期埋葬测试的结果。尽管已经收集了一些数据,但是自然希望它不仅随交流频率而变化,而且随土壤类型的不同而不同。然而,在日本以及欧洲和美国的不同地区的各种土壤上进行长期的埋葬测试是极其困难的。因此,期望考虑每种土壤质量的特性,开发一种新的,简单的AC腐蚀评估方法(例如,在施加AC时使用钢的峰值电势的方法)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号