...
首页> 外文期刊>産業衛生学雑誌 >産業安全保健における参加型アプローチの概念分析
【24h】

産業安全保健における参加型アプローチの概念分析

机译:职业安全与卫生参与式方法的概念分析

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

産業安全保健における参加型アプローチの概念 分析:吉川悦子.東京有明医療大学看護学部看護学科一目的:本研究の目的は,産業安全保健分野における「参加型アプローチ(participatory approach)」の概念が持 つ特徴を明らかにすることと,この概念の産業安全保 健における活用可能性を検討することである.方法: Rodgersの概念分析の手法に基づき,文献の中で参加型 アプローチがどのように使われているかについて,属 性,先行要件,帰結を抽出した.参加型アプローチに 関して記述されている国内外の39文献を分析対象と した.結果:産業安全保健における参加型アプローチ の属性として,【事業者と労働者が主体的に関与】,【良 好実践を基盤に対策指向の低コストで多領域改善に焦 点】,【合意形成を重視するプロセス】,【ネットワーク を活用】が抽出された.また,先行要件として,【職場 に存在するリスク】,【産業安全保健活動の困難性】,【職 場や労働者の特性】,【職場のニーズ】であった.帰結 として,【産業安全保健活動の促進】,【自主管理の強化】, 【安全?健康な職場の実現】,【生産性やQOL向上への 貢献】が導かれた.結論:産業安全保健における参加 型アプローチは,『産業安全保健活動の促進や自主的な 職場環境改善の継続を目指し,事業者と労働者が主体 的に関与して,既存のネットワークを活用しながら行 う,良好実践を基盤にした対策指向の低コストで多領 域改善に焦点をあてた,労働者の合意形成を重視する プロセスである.』と定義した.事業者と労働者の自主 的な産業安全保健を促進する上で,参加型アプローチ における専門職の役割を明確化し,幅広い視点での評 価体系を構築する必要性が示唆された.
机译:职业安全与卫生中的参与式方法概念分析:东京有明医科大学护理学系护理学系吉川悦子(Etsuko Yoshikawa)一个目的:本研究的目的是在职业安全与卫生领域中采用“参与式”概念。表征和检验该概念在工业安全和保障中的潜在用途方法:基于罗杰斯的概念分析方法,如何在文献中使用参与性方法。我们提取了结果的隶属关系,先决条件和结果,并分析了39篇描述参与式方法的国内外文献结果:作为参与式方法在职业安全和健康方面的属性,企业和工人积极参与],[重点关注基于措施的低成本,基于良好实践的多学科改进],[强调协议形成的过程]和[网络的利用]。另外,先前的要求是[工作场所中存在的风险],[职业安全和卫生活动的难度],[工作场所和工人的特征]以及[工作场所的需求]。得出[安全和健康活动的促进],[加强自我管理],[安全和健康的工作场所的实现],[对提高生产率和生活质量的贡献]结论:职业安全与卫生的参与式方法“为了促进职业安全和健康活动并继续自愿改善工作环境,企业经营者和工人积极参与并利用现有网络,并以基于良好做法的措施为导向。这个过程强调工人之间形成共识,着重于低成本,多学科的改进。“参与促进企业经营者和工人的自愿职业安全与健康。有人建议有必要澄清专业人员在类型方法中的作用,并从广泛的角度建立评价系统。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号