...
首页> 外文期刊>水産工学. >いか釣り漁業の合理化について 一漁業の現場から一
【24h】

いか釣り漁業の合理化について 一漁業の現場から一

机译:关于鱿鱼渔业的合理化

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

長崎県対馬市は対馬海峡の中心.東シナ海と日本海西 部海域の境に位置し,対馬暖流に乗って多様な水産生物 が来遊する絶好の地理条件に恵まれている。そのため対 馬では漁業が基幹産業で.特にスルメイ力やケンサキイ 力を漁獲する夜間のいか釣り漁業が盛んに行われてきた。 筆頭著者(以降,著者)はこの対馬の中部東岸に位置す る峰町東部漁業協同組合に所属して,いか釣り漁業を営んでいる。Fig.1に1988年から2011年の対馬のいか釣り 漁船数と漁獲量の推移を示した"。1990年代半ばまでは 1000近くのいか釣り漁業経営体が対馬にあり,1993年に はスルメイ力だけで年間2万トンの漁獲量を誇った力*, 2006年には経営体数は600を切り,その後スルメィ力の 漁獲量は4000トン前後に減少している。著者は対馬のいか釣り漁業が最盛期を迎えた頃にいか釣り漁業を始め.30年以上.現在までの対馬のいか釣り漁業の変遷を目の 当たりにしてきた。本稿ではこの経験を記録するととも に,沿岸いか釣り漁業が生き残っていくための2つの方 法.1つめはいか釣り漁法と延繩漁法を使い分ける複合 操業による燃油削減を主体とした収益向上について,2 つめは漁業技術の改善によるいか釣り漁法自体の合理化 について論じたい。
机译:长崎县对马市位于对马海峡的中心,位于东海与日本海西部的交界处,地理条件优越,各种水产品在对马温暖的溪流上来回流动。因此,捕鱼是对马的重要产业,特别是为了捕捉苏美和剑鱼而积极进行夜间鱿鱼捕捞。第一作者(以下简称作者)隶属于Minemachi东部渔业合作社,该协会位于对马中部东海岸,从事鱿鱼捕捞业。图1显示了1988年至2011年对马岛鱿鱼渔船和渔获物数量的变化。”每年捕捞能力为20,000吨*的捕捞能力,管理机构的数量在2006年降至600吨以下,此后Sulmei捕捞的捕捞能力已降至4000吨左右,作者是对马的鱿鱼捕捞业。鱿鱼捕捞达到顶峰时已经开始了30多年,我目睹了对马迄今为止鱿鱼捕捞的转变,在本文中,我将记录这种经验和沿海鱿鱼捕捞。两种生存方式:一种是主要通过适当地使用鱿鱼捕捞法和散布捕捞法的联合操作来减少燃油,以提高利润;第二种是通过改进捕捞技术使鱿鱼捕捞法本身合理化。我想讨论。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号