...
首页> 外文期刊>材料と環境 >鋼製大型水槽を用いた嫌気性海水の水質の追跡--硫化物を含む嫌気性海水環境中の鋼構造物の腐食に関する研究(第1報)
【24h】

鋼製大型水槽を用いた嫌気性海水の水質の追跡--硫化物を含む嫌気性海水環境中の鋼構造物の腐食に関する研究(第1報)

机译:使用大型钢罐跟踪厌氧海水的质量-含硫化物的厌氧海水环境中钢结构腐蚀的研究(第一份报告)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

硫化物を含む嫌気性環境中の鋼構造物の腐食に関して,30m~3鋼製水槽を用いた嫌気性海水の水質の追跡を行った。 調査は溶存酸素濃度,硫化物濃度, 鉄イオン(Fe~(2+))濃度, 硫酸塩還元菌数,酸化還元電位, pHの測定を394日間行った。 溶存酸素濃度は,約半年で0 ppmとなり嫌気性環境へと変化した。その時期から硫酸塩還元菌が検出され,硫化物濃度が急激に増加し11月には最大1.38ppmに達した。 しかし,硫化物濃度は1月から急激に低下し3月には0.03 ppmとなった。 密閉環境であることから,他の物質へ変化したと予測された。 硫化物濃度と酸化還元電位の間には,相関係数r=-0.88という強い相関が認められた。 測定された酸化還元電位と熱力学データの比較によりS/H_2S,FeS_2/FeS,H_2S,S/HS~-の反応系が近いことが分かった。また,水槽には250μm膜厚タールエポキシ塗装が施されているが,鉄イオンの溶出が確認された。 以上より水質調査の結果は,腐食機構の解明または防食技術の開発に役立つものと期待される。
机译:关于在含有硫化物的厌氧环境中钢结构的腐蚀,使用30 m至3的钢制储水罐跟踪了厌氧海水的水质。在调查中,测定了394天的溶解氧浓度,硫化物浓度,铁离子(Fe〜(2+))浓度,硫酸盐还原菌数,氧化还原电位和pH。大约半年后,溶解氧浓度变为0 ppm,并变为厌氧环境。从那时起就检测到硫酸盐还原菌,并且硫化物浓度急剧增加,11月达到最高1.38 ppm。但是,硫化物浓度从1月急剧下降到3月的0.03 ppm。由于这是一个封闭的环境,因此可以预测它已变为另一种物质。在硫化物浓度和氧化还原电位之间观察到具有相关系数r = -0.88的强相关性。通过将测得的氧化还原电位与热力学数据进行比较,发现S / H_2S,FeS_2 / FeS,H_2S和S / HS〜-的反应体系相似。另外,尽管在水箱上涂覆有250μm厚的焦油环氧,但确认了铁离子的洗脱。综上所述,水质调查的结果有望用于阐明腐蚀机理或开发防腐技术。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号