...
首页> 外文期刊>日本应用动物昆虫学会志 >チヤトゲコナジラミの侵入初期のモニタリングにおける 黄色粘着トラップの有効性
【24h】

チヤトゲコナジラミの侵入初期のモニタリングにおける 黄色粘着トラップの有効性

机译:黄色粘性陷阱在对蜥蜴入侵的初始监测中的有效性

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

チヤ卜ゲコナジラミは日本各地の茶園に分布拡大中の侵 入害虫である.本種の未侵入地においては,浸入早期の段 階で本種を発見し,計画的に被害を抑止するための管理へと移行させるために,継続的なモニタリング調査が重要で ある.本研究では,本種が静岡県で初めて侵入確認された 茶園近辺の複数の調査地点にて,黄色粘着トラップによる 成虫捕獲調査とチヤ葉の抜き取りによる幼虫調査の結果を 比較し,侵入初期の低密度下のモニタリングにおける黄色 粘着トラップの有効性を検討した.黄色粘着トラップによ る捕獲成虫数は相対密度であるが,チヤ葉の抜き取りによ り推定された幼虫密度との間に正の相関があることが分 かった.また葉の抜き取り調査では幼虫が発見されなかつ た調査地点の多くにおいて,黄色粘着トラップで成虫が捕 獲された.さらにトラップによる捕獲成虫数と幼虫密度の対数値の回帰直線から幼虫密度が0.01個体/葉という低密 度下においても,2つのトラップ(3週間設置)による捕獲 数の合計値は各調査回で143 (95%信頼区間:49-418)個 体,357 (126-1010)個体,225 (39-1279)個体と比較的多 かった.以上の結果から,黄色粘着トラップによる成虫捕 獲調査は,低密度下において本種の存在を確認するのに効 率が良く,ある程度の正確さで個体数密度の推定もできる ことから,侵入初期のモニタリングに有効な手法になると 考えられる.
机译:Chia gekonajirami是一种入侵害虫,正在日本各地的茶园中扩展其分布范围。在该物种的非入侵区域,该物种是在早期入侵和管理阶段发现的,目的是系统地防止损害。持续的监测调查对于过渡到这一点很重要,在这项研究中,在茶叶种植园附近的多个调查点进行了使用黄色胶粘剂诱集的成年捕获调查,首次证实该树种是在静冈县入侵的。我们通过提取茶叶比较了幼虫调查的结果,并检查了黄色粘性诱集器在入侵初期对低密度监测的有效性,黄色粘性诱集器捕获的成虫数量是相对密度,但是茶叶发现与通过叶片采样估计的幼虫密度呈正相关,而且,在许多在叶片采样调查中未发现幼虫的调查点,黄色粘虫诱捕器捕获了成虫。另外,从捕集器捕获到的成虫数量和幼虫密度的逻辑回归线来看,两个捕集器捕获的捕集器总数(安装3周)是即使在0.01个密度/叶的低密度下的总值。在每个调查中,有143个个体(95%置信区间:49-418),357个(126-1010)个体和225个(39-1279)个体,这些个体相对较大,从以上结果可以看出,有黄色粘着剂陷阱的成年个体渔获量调查可以有效地确认该物种在低密度下的存在,并且可以以一定程度的准确度估算种群密度,因此被认为是监测入侵初期的有效方法。 ..

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号