首页> 外文期刊>日本建築学会计画系論文集 >岡山・天満屋と福井・だるま屋の開業時の立地と景観: 地方都市における近代百貨店に関する研究 その2
【24h】

岡山・天満屋と福井・だるま屋の開業時の立地と景観: 地方都市における近代百貨店に関する研究 その2

机译:开业时的冈山/特曼曼雅/福井/达磨屋的位置和景观:地方城市的现代百货商店研究之二

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
       

摘要

本研究は、戦前に地方都市で開業した百貨店にづいて、立地特性、 建築外観及びまち並みにおける景観から、開業時における実態を明 らかにするものである。 既稿では、六大都市以外の地方都市で開業した最初期の百貨 店である鹿児島の山形屋を研究対象として分析した。山形屋以降、 全国的に百貨店の開業が広がった。本稿では1937年の百貨店法に よって百貨店の立地や経営が一定の統制を受けるまでの間に開業し た百貨店のうち、岡山の天満屋と福井のだるま屋を研究対象とする。 各地で開業された百貨店は、経営的な問題あるいは戦災などの被 災などによって淘汰されたが、この二百貨店は、山形産同様、戦前、 戦後そして現在まで一貫して営業されている地域の一番大店である。%This paper focuses on the Tenmaya department store in Okayama city and the Darumaya department store in Fukui city, describing the characteristics of the locations, the exteriors of the buildings, and the background of the surrounding cityscapes when the stores first opened for business. Tenmaya opened in a part of Okayama that had been a commercial district since the Edo period. Darumaya was established on the site of the former prefectural office across from Fukui Station. Tenmaya's display windows gave it a modern appearance, while Darumaya was housed in a low-rise building that had an accessible feel for shoppers.
机译:这项研究的目的是根据地理位置特征,建筑物的外观和城镇风景来弄清在战前在当地城市开业的百货商店开业时的实际情况。在上一篇文章中,我们分析了鹿儿岛的山形屋,这是最早在六大城市以外的地区性城市开业的百货商店,作为研究对象。自山形屋以来,百货商店的开业已遍布全国。在根据1937年《百货商店法》对百货商店的位置和管理进行一定控制之前开业的百货商店中,本文涉及冈山的Tenmaya商店和福井的Daruma商店。由于业务问题或战争灾难等灾难而在各个地区开设的百货商店被剔除,但就像山形的产品一样,这两家百货商店都是在战前,战后和今天一直运转的地区。这是一家商店。 %本文重点介绍冈山市的Tenmaya百货商店和福井市的Darumaya百货商店,描述商店开业时的位置特征,建筑物的外观以及周围城市景观的背景。在江户时代以来一直是商业区的冈山的一部分开业,在福井站对面的前县厅所在地建立了大沼屋,天满屋的橱窗使它具有现代外观,而大沼屋则被安置在低矮的房屋中。对购物者而言无障碍的高层建筑。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号