首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >伊東忠太と大江新太郎の建築進化論の再考―満洲建築調査から
【24h】

伊東忠太と大江新太郎の建築進化論の再考―満洲建築調査から

机译:伊藤忠太和大江慎太郎对建筑演变理论的反思-来自满洲建筑调查

获取原文

摘要

近代日本における建築デザインの方向性を探るために起きた建築様式論争は、伊東忠太の「我國將來の建築樣式を如何にすべきや」から火ぶたが切られた。この論題の下で、三橋四郎、長野宇平治、伊東忠太、岡本銺太郎、関野貞、中村達太郎、松井清足、大江新太郎、岡田信一郎、酒井祐之助、古宇田實、佐野利器など、当時の建築界の俊英たちが意見を述べた。この議論に先立ち、伊東忠太が1909年に「建築進化の原則より見たる我邦建築の前途」を発表し、これが論題の解題と考えられる。
机译:探寻现代日本建筑设计方向的建筑风格之争被伊藤忠太(Chuta Ito)的“我们该如何处理我们的国家的建筑风格”引发。在这个话题下,三桥四郎,长野宇治次郎,伊藤忠太郎,冈本孝太郎,关野忠志,中村达太郎,松井清佐,大江慎太郎,冈田慎一郎,酒井裕之介,Ko田实郎,佐野力树等,在建筑世界中表示他们的意见。在此讨论之前,伊藤忠太在1909年宣布“从建筑进化原理看日本建筑的未来”,这被认为是该主题的答案。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号