...
首页> 外文期刊>材料と環境 >「材料と環境討論会」への期待
【24h】

「材料と環境討論会」への期待

机译:「材料と環境討論会」への期待

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

このたび,本会理事を新たに拝命しました島根大学の田中秀和です.私が本学会に入会したのは2010年で,同年に沖縄県那覇市で開催された第57回材料と環境討論会が初参加でした.皆さまと比べると比較的,遅い学会への入会です·私と腐食·防食の関わりは,大学院修士課程,学振PDでお世話になった大阪教育大学石川達雄教授(現名誉教授)のご定年に伴い,人工さびに関する研究を引き継がないか,と打診を頂いたことがきっかけです.ただし,この研究は非常に奥深いこと,流行りモノを扱う研究のような短期間で終わることはないこと,ライフワークとして継続して研究をする必要があること,を何度も念押しされました.これらを快諾し,早速,亜鉛さびの人工合成に関する研究を開始しました.また,同時に神戸製鋼所中山式典博士をご紹介頂き,産業界の見地から人工さび実験について多くの有用なアドバイスを頂きました.本学会には,これら両先生方の薦めで入会しました.

著录项

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号