...
首页> 外文期刊>化学工学 >超音波を利用した重合プロセスにおけるダイナミックオペレーション
【24h】

超音波を利用した重合プロセスにおけるダイナミックオペレーション

机译:用超声处理聚合过程的动态操作

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

本誌2008年4月号の特集で取り上げられたように,近年"Process Intensification"(PI)というコンセプトが注目され,音響場のエネルギー利用技術も数あるPI技術の内のひとつであると分類されている。 音響場のエネルギー利用の一形態である超音波照射(ソノプロセッシング)も魅力的な手法であり,PIが注目される以前よりソノプロセスの研究開発が活発におこなわれてきていることは言うまでもをい。 これまでに,有機合成反応の反応時間の短縮,収率の向上や環境汚染物質の分解などさまざまな化学技術分野における超音波の利用が報告されてきており,超音波を利用した高分子重合も興味深い適用例の一つである。 一歴史的に見てみると,1950年にOstroskiとStambaugbによって超音波を利用したスチレン乳化重合の研究成果が報告され,その後,各種高分子重合への超音波適用の研究が進められてきている。
机译:如2008年4月4月问题的特征所示,“流程强化”(PI)的概念受到关注,声场的能量利用技术被归类为PI技术之一。有。不言而喻,超声波辐射(超声处理)是声场的能量利用的一个方面,也是一种吸引力的方法,并且在据说Sonopresses的研究和开发是积极进行的,而不是Pi在Pi吸引之前注意。到目前为止,在各种化学技术领域中利用超声,如缩短有机合成反应的反应时间,改善环境污染物的产量和降解,以及使用超声波的有趣应用的高分子量聚合。 1950年,汤斯特罗斯基和斯坦布布利用超声波的富含苯乙烯乳液聚合的研究结果,然后促进了对各种聚合物聚合的超声施用研究。

著录项

  • 来源
    《化学工学》 |2008年第11期|共4页
  • 作者

    松本秀行; 黒田千秋;

  • 作者单位

    東京工業大学大学院理工学研究科化学工学専攻〒152-8550  東京都目黒区大岡山2-12-1;

    S1-42;

    東京工業大学大学院理工学研究科化学工学専攻〒152-8550東京都目黒区大岡山2-12-1;

    S1-42;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类 化学工业;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号