...
首页> 外文期刊>用水と廃水 >「第2回アジアにおける分散型汚水処理に関するワークショップ」開催報告: アジア各国の分散型汚水処理施設の普及に浄化槽技術を活用
【24h】

「第2回アジアにおける分散型汚水処理に関するワークショップ」開催報告: アジア各国の分散型汚水処理施設の普及に浄化槽技術を活用

机译:第二届亚洲分散式污水处理研讨会报告:利用化粪池技术在亚洲国家推广分布式污水处理设施

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

2014年12月2日に,わが国の環境省およびタイ天然資源環境省共催により「第2回アジアにおける分散型汚水処理に関するワークショップ」がタイのバンコクのAIT国際会議場で開催された。本ワークショップは,2013年11月に東京で開催された第1回ワークショップの成果を踏まえ,アジア諸国における水環境保全に寄与する分散型汚水処理システムの適正な普及に関する課題の解決に向け,①汚水処理の普及における分散型汚水処理の役割,②分散型汚水処理に関する制度•規格,の2点に焦点を当てて議論を行なったものである。
机译:2014年12月2日,由日本环境部和泰国自然资源与环境部共同在泰国曼谷的AIT国际会议中心联合主办了“亚洲第二次污水处理分散讲习班”。基于2013年11月在东京举行的首个研讨会的结果,该研讨会旨在解决与分布式污水处理系统的适当推广有关的问题,这些问题有助于亚洲国家的水环境保护。讨论集中在两点:1)分散式污水处理在污水处理扩散中的作用,以及2)分散式污水处理系统和标准。

著录项

  • 来源
    《用水と廃水》 |2015年第4期|7-13|共7页
  • 作者单位

    環境省大臣官房廃棄物•リサイクル対策部浄化槽推進室;

    環境省大臣官房廃棄物•リサイクル対策部浄化槽推進室;

    (公財)日本環境整備教育センター浄化槽システム国際協力センタ 〒130-0024 東京都墨田区菊川2-23-3;

    (公財)日本環境整備教育センター浄化槽システム国際協力センタ 〒130-0024 東京都墨田区菊川2-23-3;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号