...
【24h】

元町配水場

机译:元町自来水厂

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

函館市の水道は、横浜に次ぐ日本で2番目の近代水道として明治22年に完成しました。日本人(平井晴二郎)の設計によるものとしてはわが国初の水道となります。元町配水場には、創設当時に造られた中区配水池(有効容量4,743m~3)と明治29年に完成した高区配水池(有効容量2,765m~3)の2つの配水池があり、構造はどちらも鉄筋コンクリート造りで建設後100年以上が経過していますが、現在も施設としての役割を果たしています。
机译:函馆市的供水于1922年完成,是日本在横滨之后的第二个现代供水。这是日本人(平井晴二郎)设计的日本第一座水厂。元町自来水厂有两个分配水库,分别是成立时建立的中区水库(有效容量4,743m〜3)和1891年建成的高区水库(有效容量2,765m〜3)。尽管两个结构均由钢筋混凝土制成,并且已有100多年的历史,但它们仍可作为设施使用。

著录项

  • 来源
    《水道協會雑誌》 |2012年第9期|A34-A34|共1页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号