...
首页> 外文期刊>トンネルと地下 >輻輳する既設管直下に新たな導水管の布設空間をNATMで築造: 名古屋市上水道 犬山系導水路分岐工事
【24h】

輻輳する既設管直下に新たな導水管の布設空間をNATMで築造: 名古屋市上水道 犬山系導水路分岐工事

机译:在现有交通拥堵的NATM下,在NATM下建造新的水管安装空间:犬山系统水渠名古屋市供水分公司

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

We commenced Pipe A of the Inuyama Water Conveyance System Improvement Project in 2009 with the aim of improving the earthquake resistance and water conveyance ability of Pipe A which had been deteriorating. This improvement project consisted of the installation of a new water pipe underneath three existing water pipes with the shield TBM. The origin point of the new water pipe was planned to attach to the diversion tank in operation without draining where some existing water pipes are connected to. As there is congestion in the existing pipes in the vicinity of the diversion tank and it is impossible to build a starting shaft in the vicinity, we planed to build the starting shaft at a distance and to connect it to the tank with NATM tunnel beneath the congested pipes. The tunnel construction at the origin point was conducted directly underneath pipes that can be said to be the most important water conveyance facility in our city. This report gives information on the tunnel construction while taking existing pipes affected by surrounding ground displacement into consideration.%老朽化が進んでいる犬山系導水路A管の耐震化および導水能力向上を目的とした「犬山系導水路A管整備事業」を平成21年度より着手している.この整備事業は3本ある既設導水管の下に,新たな導水管をシールド工法にて新設するものである.新設する導水管の起点部は,既設導水管も接続されている接合井から接合井内の水を抜くことなく運用したまま導水管を接続(不断水分岐)する計画である.しかし,接合井の周囲には既設導水管が輻輳しており直近への立坑掘削が不可能であるため,離れた位置へ立坑を築造し,立坑底部より既設導水管の直下を通り,接合井までのトンネルを山岳工法で掘削することになった.この起点部におけるトンネル工事は,本市において最重要とも言える管路の直下での施工である.今回は,周辺地盤の変位に伴い影響を受ける既設導水管に配慮しながらのトンネル工事にっいて報告する.
机译:为了提高不断恶化的A管的抗震性和水输送能力,我们于2009年启动了犬山输水系统改进项目的A管。这项改进项目包括在三根现有水管下方安装新的水管,并使用盾牌TBM。计划将新水管的原点连接到运行中的分流水箱,而不会在现有的一些水管连接的地方排水。由于导流罐附近的现有管道拥堵,并且无法在附近建造起爆竖井,因此我们计划在一定距离处建造起爆竖井,并将其连接到罐体下方的NATM隧道。管道堵塞。始发点的隧道建设是直接在管道下面进行的,管道可以说是我市最重要的输水设施。本报告提供了有关隧道施工的信息,同时考虑了受周围地面位移影响的现有管道。%老朽化が进んでいる犬山系导水路A管の耐震化および导水能力向上を目的とした「犬山系导水路A管整备事业」を平成21年度より着手している。この整备事业は3本ある既设导水管の下に,新たな导水管をシールド工法にて新设するものである。新设する导水管の起点部接合,既设导水管も接続されている接合井から接合井内の水を抜くことなく运用したまま导水管を接続(不断水分岐)する计画である。しかし,接合井の周囲には既设导水管が垂直辏しており直近への立坑掘削が不可能であるため,离れた位置へ立坑を筑造し,立坑底部より既设导水管の直下を通り,接合井までのトンネルを山岳工法で掘削することになっ起点。この起点部におけるトンネル工事は,本市において最重要とも言える排列の直下での施工である。今回は,周辺地盘の変位に伴い影响を受ける既设导水管に配虑しながらのトンネル工事にっいて报告する。

著录项

  • 来源
    《トンネルと地下》 |2014年第3期|19-271|共10页
  • 作者单位

    名古屋市上下水道局建設部建設工事事務所;

    日本国土•鈴中特別共同企業体;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号