首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >広島戦後直後に実施された建築設計コンペティションにおける設計案に関連しての原型・類似型に関する研究―その7.世界平和記念聖堂コンペティションの丹下健三案とオーギュスト・ペレー設計ル・ランシーの教会
【24h】

広島戦後直後に実施された建築設計コンペティションにおける設計案に関連しての原型・類似型に関する研究―その7.世界平和記念聖堂コンペティションの丹下健三案とオーギュスト・ペレー設計ル・ランシーの教会

机译:战后紧接着在广岛进行的建筑设计比赛中,与设计建议书相关的原型和类似类型的研究(第7部分)。世界和平纪念教堂丹下健三的建议书和August Peret教堂的设计Le Lancie

获取原文

摘要

前稿に引き続き、1948年、広島における世界平和記念聖堂コンペに応募して2等に当選した丹下健三とそのグループ案に関連して、オーギュスト・ペレーの設計したノートルダム・デュ・ランシー(いわゆるランシーの教会堂)との関連性、類似性に関する考察である。すでにコンペ応募案あるいは実施案と類似的あるいは原型的関連のいくつかの事例について考察してきたが、今回新たな情報によって新たな視点での考察とするものである。
机译:上一篇文章的续篇,是在1948年申请广岛世界和平纪念教堂大赛并获得二等奖的丹下健三(Kenzo Tange)及其小组提案,由奥古斯特·佩雷特(Auguste Perret)的巴黎圣母院(Notre Dame du Lancie)设计。这是与教会的相关性和相似性的考虑)。我们已经考虑了一些与竞争申请提案或实施提案相似或与原型相关的案例,但是这次我们将从新的角度来考虑新的信息。

著录项

相似文献

  • 外文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号